
2025 / 09 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
meaning of mark ::
nothing ,
comment ,
trackback ,
comment and trackback




Counter
total : 3670275
yesterday : 084 / today : 020
Online Status
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2007/09/25 :: 料理用素材の菜園です
!!$img1!!自宅庭での家庭菜園です。5坪ほどの広さです。
手前右がいちご、手前左がアスパラ、紫蘇、奥右が伏見唐辛子、奥左が万願寺唐辛子です。
唐辛子の奥には賀茂ナスがあります(写真では見えてません)。
化学肥料は使わず有機肥料のみで、農薬は一切使わずに栽培しています。
ここで収穫された物は厳選の上、当店の料理素材として使用しております。
!!$img1!!自宅庭での家庭菜園です。5坪ほどの広さです。
手前右がいちご、手前左がアスパラ、紫蘇、奥右が伏見唐辛子、奥左が万願寺唐辛子です。
唐辛子の奥には賀茂ナスがあります(写真では見えてません)。
化学肥料は使わず有機肥料のみで、農薬は一切使わずに栽培しています。
ここで収穫された物は厳選の上、当店の料理素材として使用しております。
all photo
Recent Diary
Recent TrackBack
Recent Comments
2008/06/08
2008/05/24
2008/05/22
2008/03/23
2007/12/06
[志ぐれ菜園]
イチゴの花が咲きました。今年は暖かいからでしょうか。
品種は女峰とストロベリラバーという品種です。ストロベリーラバーは二季成りの品種ですので、秋に花が咲くのはべつにおかしくはないんですが、10月に植えたばかりなのに12月に花が咲くとは思いませんでした。
花芽の間に摘み取ろうかとも思ったのですが、どうなるか見てみたい気がしたので咲くまで放置しておきました。一応受粉はしておきましたが、さて、この先実がなるのでしょうか…。


posted at 2007/12/06 13:41:47
lastupdate at 2007/12/06 13:41:47
【修正】
2007/10/17
[志ぐれ菜園]



珍しいいちごの苗を見かけたので買って植えてみました。
「パティオスイーツ」、「桃子の苺」、「ストロベリーラバー」の3種です。
3種とも「種苗登録出願中につき無断で増殖・販売はできません」と書いてあるので、新種のいちごなのでしょう。
このうちストロベリーラバーは2季なり(春秋)のいちごのようです。
posted at 2007/10/17 14:30:31
lastupdate at 2007/10/17 14:48:48
【修正】
2007/10/04
2007/09/28
[志ぐれ菜園]
菜園で収穫したものは厳選した上で、お客様にお出しする料理の素材として使用します。
今回はその素材を使った料理についてお話します。
賀茂ナス…揚げナス田楽、煮物、餡かけなど。
唐辛子…天ぷら、佃煮、焼き物などの添え物として。
紫蘇…天ぷら、お刺身のつま、細かく刻んで椀物や焼き物に振るなど。
菜園では京野菜と呼ばれるものを主に、比較的多用途なものを栽培しています。
今回はその素材を使った料理についてお話します。
賀茂ナス…揚げナス田楽、煮物、餡かけなど。
唐辛子…天ぷら、佃煮、焼き物などの添え物として。
紫蘇…天ぷら、お刺身のつま、細かく刻んで椀物や焼き物に振るなど。
菜園では京野菜と呼ばれるものを主に、比較的多用途なものを栽培しています。
posted at 2007/09/28 17:28:08
lastupdate at 2007/09/28 17:28:08
【修正】
2007/09/26
2007/09/25